ニュース・活動報告News & Activity report
2022年08月09日
ニュース・活動報告
夏休み「日テレ体験教室」を3年ぶりにリアル開催!

「日テレ体験教室」は、テレビ局の放送技術の現場を体験して学ぶことができる出張授業です
主に小中高生を対象に2007年から実施してきた体験型プログラムの「日テレ体験教室」。テレビ局ならではの制作機材や技術を体験してもらうことで、学生の皆さんの新しい学びや将来を考えるきっかけにして頂く機会として、学校や施設等へ直接出向いて開催しています。
コロナ禍以降はリモート開催となっていましたが、横浜・放送ライブラリーのご協力のもと、3年ぶりに夏休みの「日テレ体験教室」を開催することができました。(人数制限を行い、感染対策を十分に行った上で実施)
体験教室の前半は、「カメラ」や「音声」、「編集」、「照明」の各パートの先生となる社員からの講義です。「編集」の講義では、編集技術の紹介や動画編集のコツ、やってはいけない編集などをフリップやVTRで見せると、子供たちは時には笑い、時には真剣な表情で見入ってくれていました。
後半は、箱根駅伝などの中継で使用している移動中継車を紹介しました。特別な空間であるカメラマン席やアナウンサー・実況席に実際に座った子供たちは、「この狭い車の中でテレビを制作しているなんて!」と驚いた様子。
また、カメラ体験では放送用カメラの重さを体感したり、照明体験では「光の当て方や色によって、こんなに雰囲気が変わるんだ!」という多くの発見があったようです。
コロナ禍で、子供たちの学びや遊びなどの機会が制限されてきたなか、参加した子供たちや親御さんの感想からも、実体験の機会を提供することの大切さを感じた日となりました。これからもテレビ局ならではの学びをお伝えできるよう、この取り組みを続けていきたいと思います。
『日テレ体験教室』 https://www.ntv.co.jp/taiken/