ニュース・活動報告News & Activity report

日テレ×ティップネス 社員向け体組成測定会と健康への取り組み


健康経営を推進する取り組みとして、2022年7月より月に1度のペースで実施している
『日テレ×ティップネス 体組成測定会』と、社員食堂での『ティップネス・コラボメニュー提供』。
12月8日と9日に年内ラストの開催を迎えました。

 

体組成測定会では、体重や体脂肪率だけでなく、筋肉量や体型判定、左右バランス、アスリート指数など、一般的な体重計では測れないような項目までチェック。

今年度の健康経営テーマ「自分たちを知ろう」に基づき、自分のカラダの状態を知って、専門家から結果に応じたアドバイスも受けることができます。
今回は2日間で143名が参加し、今年開催した全5回の取り組みでは延べ733名が参加。
定期的・継続的に計測することにより、データを比較でき、カラダの変化への気付きを得られる効果もありました。


さらに、社員食堂にて「日テレ×ティップネス・コラボメニュー」も提供しました。
今回は「冬の到来」に備えたカラダの症状改善を目的とし、3つのメニューを用意。
 代謝アップ&血流改善の「冷え改善メニュー」
 内臓機能への負担軽減&栄養素充足の「飲みすぎ対策メニュー」
 肌の新陳代謝を高める「肌の乾燥対策メニュー」
ビタミンB群が豊富な玄米ご飯も用意して、カラダの状態に合わせたメニューを選ぶことができます。


測定会は年明けにも実施を予定。新年から好調なカラダ作りのサポートに繋げます。
日本テレビはティップネスのアドバイザー協力のもと、引き続き、健康経営の推進に取り組んでいきます。