1.5℃シナリオ
(=低炭素社会が急速に進展)
- ◎:影響が大きい
- ○:影響あり
- △:やや影響
- 短期:3年以内、中期:2030年ごろ、長期:2050年ごろ
メディア・コンテンツ事業
(日本テレビ放送網、日テレ アックスオン、NiTRo、日本テレビアート、日テレイベンツ、日本テレビサービス)
項 目 |
想定されるシナリオ |
リスク |
機会 |
発生時期 |
温室効果ガス 規制強化 |
再生可能エネルギー価格の上昇、炭素税や排出権取引などによる事業コスト増加 |
◎ |
|
短・中期 |
規制強化や炭素税などコスト増加による価格転嫁 (番組等の制作コストの増加) |
○ |
|
短・中期 |
設備投資の増加 |
規制強化による設備の省電力化でコスト増加 |
○ |
|
短・中期 |
評判 |
CO2削減に向けた取り組みが遅れ、企業イメージが悪化 |
○ |
|
短・中期 |
災害報道、温暖化対策キャンペーンの展開によるブランドイメージの向上 |
|
○ |
短・中期 |
視聴者の嗜好や スポンサー ニーズが変化 |
「24時間テレビ」「Good For the Planet」「カラダWEEK」キャンペーンなど、地球温暖化やサステナビリティ関連コンテンツの需要が一層高まる スポンサー企業とコラボした環境啓発番組・イベントの増加 |
|
◎ |
短・中期 |
ライフスタイル の変化 |
DX化の進展・リモートワークのさらなる活用など、従業員の働き方の変化によって事業所面積の縮小が可能に |
|
○ |
短・中・長期 |
生活・健康関連事業
(ティップネス、日本テレビサービスの一部事業)
項 目 |
想定されるシナリオ |
リスク |
機会 |
発生時期 |
温室効果ガス 規制強化 |
再生可能エネルギー価格の上昇、炭素税や排出権取引などによる事業コスト増加 |
◎ |
|
短・中期 |
規制強化や炭素税などコスト増加による価格転嫁 |
○ |
|
短・中期 |
設備投資の増加 |
規制強化による設備の省電力化でコスト増加 |
○ |
|
短・中期 |
評判 |
CO2削減に向けた取り組みが遅れ、企業イメージが悪化
|
○ |
|
短・中期 |
CO2削減に向けた取り組みが進展し、企業イメージがアップ |
|
○ |
短・中期 |
ライフスタイル の変化
|
健康や体調管理に対する意識が向上し、フィットネス事業の需要が高まる |
|
◎ |
中・長期 |
1.5℃シナリオでは、温室効果ガスの削減に向けて企業はより厳格な対応を迫られ、炭素税導入や再生可能エネルギーの需要増加によるコストの上昇が見込まれます。政府により規制が強化されれば、設備投資の増加は避けられません。さらに、CO2削減の取り組みの遅れは企業イメージの悪化に直結します。
一方、気候変動に関する社会の関心が高まり、正確な情報を発信するというメディアの役割はますます重要になります。役割が不十分だと判断されれば、視聴者やスポンサーからの信頼が低下することは避けられません。また、番組制作においては、サステナビリティ、カーボンニュートラル実現に向けたコンテンツの需要が高まることが予想されます。メディア・コンテンツ事業を軸とする当社グループとしては、自社のCO2削減を進めることはもとより、気候変動の一層の深刻化を食い止めるため、社会に訴えかけていくことも大きな責務であると認識しています。
生活・健康関連事業においても、CO2削減に向けた規制強化の影響、エネルギー調達コストの増加が事業リスクとして予想されます。操業コスト増加による価格転嫁を抑えつつ、DX化の進展やリモートワークの拡大など、ライフスタイルの変化や健康意識の高まりをとらえる施策が必要になると考えています。