静岡県藤枝市のシニアさんに運動・食・交流をワンストップで行う事業がスタートしました!

静岡県藤枝市がスポーツ庁「運動・スポーツ習慣化促進事業」の委託事業として取組む「地域生活総合サポート事業」の取組みを日本テレビグループは支援しています。

本事業は、藤枝市の面積の7割をしめる中山間地域にお住まいのシニアの皆様に運動と食と交流をワンストップで届ける取組みです。

近隣にスーパーやコンビニがない、近隣に運動施設が乏しい、車がないと外出が困難という中山間地域の特性を逆手にとって、「買物ができるなら運動教室に参加しよう」と思ってもらい、運動スポーツ無関心層に運動教室に参加してもらうことを目指しています。

移動販売事業を展開している事業者に参加してもらう他、地域の民間事業者に健康測定や健康講座を担当してもらい、官民連携事業として推進していきます。

日本テレビHDは藤枝市の事業立上げ支援、民間事業者の取りまとめなどを担当しています。運動教室はグループ会社の株式会社ティップネスが担当しています。

8月3日に第一回教室が開催され、約30名の地域のシニアさんに参加してもらい、身体を動かしてもらったあと、移動販売車で商品を直接見て、お買い物をしてもらいました。

参加者からは「ちょうどよい運動だった」「このぐらいの運動であれば続けられそう」などのお声をいただきました。

今年度は3月まで月2回のペースで教室を開催していきます。

日本テレビグループは今後も地域の皆様の健康増進をサポートしてまいります。ご期待ください。また、一緒に取組みたいという皆様、問合せフォームからご連絡ください。

<運動教室の様子>

<移動販売でのお買い物の様子>